プログラマ35歳定年説を検証する part1 - TopCoder

気が付けばまたもやブログの更新がおろそかになっていたので近況がてら更新します。
ちなみに、スマートフォンはもういやだ!と思っていたのですが、業務命令でiPhone4S(ア・イ・フ・ォ・~・ン)を予約したのですが1ヶ月待ちとのことで今しばらくはX01Tとのお付き合いになります。まぁ手に入ったらまたレポートなんぞをしてみます。
ADP1周年記念やSQLのパフォーマンスについてのまとめページが進んでいませんし、ダジャレクラウドとか地味にその他に書くことがあるのですが、最近ちょっと関心を持った話題を書きます。

今から20年以上前にまことしやかに囁かれた『プログラマ35歳定年説』という仮説がありまして、まぁ『35歳ぐらいになったらプログラマとしては役に立たなくなる』という感じで使われたりします。まぁ一種の都市伝説のようなものですが、実際に信じている人も多いようで ぐぐる グーグル先生で検索すると未だに肯定するような記事も出てきます。
私は今年で40歳を超えるのですが、いまだに開発を行っていますし何よりこのブログが『俺は使える事を』証明しているとも思わなくもないですが、もっと客観的に証明する手段として、TopCoderというものがあると思いましたのでそのお話でもしてみます。

TopCoderというのは、プログラミングコンテストの一種で、競技プログラミングとも呼ばれており、制限時間内(75分)にお題にそったプログラムを組むというものです。
問題は、簡単・普通・難しいと3つ出題され、それぞれ難易度とプログラミング時間によってポイントが付き、そのポイントを競うというものです。
単純にプログラミングをして終了ではなく、プログラミング後、他のメンバーが作成したプログラムを参照できバグを発見したら(バグを現出させるテストケースを与えれば)、別途ポイントがもらえます(チャレンジという)。
そのようにやってポイントを稼ぐと、レーティング(通算ポイントのようなもの)が貰え、そのレーティングによって順位付けがされるというものです。

私の現在のレーティングは1391になりますが、これは9138人中の2047位(全世界)、766人中の141位(日本)らしいです。
この順位で私が使えることが証明されたかどうかは実はいまいちなのですが、私より順位が下の人には某一流大学の人たちもいますので、そういう意味では『まだまだ若いもんには負けていない』ということはいえるかと思います。もっとも私より上位にも某一流大学の方が居るので一概に某大学生に勝ったとはいえません。
レーティングが上位になると『レッドコーダー』と呼ばれるようになります。なぜレッドかと言いますとレーティングによってIDが上から、レッド、イエロー、ブルー、グリーン、グレイで色分けされる関係でそう呼ばれるようです。私の現在の色はブルーになります。参加しだして間が無いのでなれていない面もありますので、精進を重ねレッドコーダーになれば、晴れて私も使えるプログラマということが証明されるかと思います。

75分という極めて短い時間でプログラムを作成するので本当の実力の一部分しか計測できないでしょうが、問題自体は非常に良く出来ているとも思いますし、何より自分の実力が客観的に判るので腕に覚えのあるITエンジニアの方は是非挑戦してみては如何でしょうか?
2011-11-07 | コメント:0件

コメントをどうぞ


『不適切なコメントへの対応』を一読下さい。
現在コメントは承認制となっております。

Previous Page | Next Page