今週の英語勉強(12/7)

今週は風邪を引いて普通なら2日ばかり休むところだが、薬を飲んで働いた。ちなみにフルタイムではないが土日も働いた。まさか40代中盤で気合でなんとかできるとは思わなかったが仕事の方は乗り切った。が英語の方はダメだった。
 ちなみに、毎日、黙々と勉強していると変化にあまり気がつかないが、それでも時々『あれ?』と変化に気づく時がある。今までそういう壁をいくつも越えてきたわけだが、最近感じた変化は聞いた時にモザイクが掛かったように聞こえるようになってきたことだ。
どういうことかというとリスニングの時の話になるが、2年程前はとにかくキーワードを拾っていた。
1年ぐらい前は10倍界王拳を使って必死で全体の意味を取っていた。細かな冠詞とかは前置詞は無視というか意識せずに聞いていた。
数か月位前になると、個々の単語がある程度はっきりと聞き取れるようになり、意味を解釈しようとし遅れが出て聞き飛ばしが出ていた。
最近では複数の単語でまとめて聞き取れるようになり解釈もまとめてできるようになり処理速度も上がったが、もっとも全ての単語や熟語が聞き取れたり解釈できる分けではない(3割ぐらいは解らない)のでそれがモザイクが掛かったように聞こえる。なぜモザイクかというと、英語を聞いたときに頭の中で聞き取った文章を文字情報としてイメージするが解らないところがモザイクになるという具合である。
多分英語の勉強の醍醐味の一つがこういう変化を実感するときではないかと思うが他の人はどう感じているか興味深いところではある。

(1)単語
 出る順パス単 英検準2級  3週目 1565(+160)
 出る順パス単 英検2級   3週目 1419(+120)
 出る順パス単 英検準1級  3週目 1390(+120)
 出る順パス単 英検1級   3週目  540(+100)
 学校提供問題集(PartI対策)第3回 12/25
単語の方だが、1週間で400~500やるペースが良いようだ(1日各級を20個ずつ計80個程)みたいなのでこのペースを維持するようにしたい。

(2)RADIO JAPAN,Coursea(Algorithms, Part I week1 Analysis of Algorithms)
 今週は、RADIO JAPANの21時のニュースをほぼ2回ずつ聞いた。理解度は60%程度、今週は風邪を引いてあまり聞き取れなかった。時間は約1時間程度程度。RADIO JAPANのサイトの記事は3つ読んだ。Courseaの方はAlgorithms, Part I week2 Elementary Sortsまで、時間は約60分。ちなみに凸包(Convex Hull)を求めるアルゴリズムGraham scanが面白かった。これは知らなかった。またShellsortも今一つ良く解っていなかったがInsertionsortの改良だったことが分かった。ちなみにおなじみのQuicksortは再来週にやる予定。
またBubble Sortの解説は行わないようだが、Selection Sortと同じということなのだろうか(どうも違うようだが)。

(3)英会話
 ディクテーションとクイックトランスレーションのネットの教材を1時間やった。ダイアログの音読を1時間程やった。風邪のせいかリスニングの問題が出来なかった。

(4) TOEIC
 教材を2コマやった。時間は30分程。

(5) 英検1級の学校
 リスニングのPartIIをやった。PartIIは得意なはずだが、こちらも風邪のせいか5つのスクリプトの内2つのみ聞き取れ、10問中4問が正解だった。単語のテストは3問中1問正解、後の2問はまったく解らなかった。ライティングは何とか120ワード書いたがこちらもふらふらで今一つまとまりが悪かった。
2014-12-07 | コメント:0件

コメントをどうぞ


『不適切なコメントへの対応』を一読下さい。
現在コメントは承認制となっております。

Previous Page | Next Page